2025年俺が欲しいアイテム&ガジェット7選

当サイトのリンクには広告が含まれています。
2025年欲しいアイテムとガジェット7選のアイキャッチ画像
  • URLをコピーしました!

ブログを始めてからもう少しで半年が経過。日々ガジェットブロガー、Youtuberを見て情報収集しているんだけど逆に俺の物欲がどんどん強くなってきている。金が無いのに。

ってことで誰得だよって記事にはなるが、2025年俺が欲しいガジェット、アイテムをまとめておく。

俺がなぜ欲しいのか、どのように考えて購入を検討しているか少しでも参考にしていただければ。

目次

とても欲しい:デロンギマグニフィカS

デロンギ マグニフィカSの画像

引用元:デロンギ公式サイト

俺にとってコーヒーは必要不可欠。本業の眠気覚ましのために毎日水筒にコーヒーを入れて持参している。今はシロカの全自動コーヒーメーカーSC-A352を毎日使っているんだけど、まあ手入れがめんどくさい。

1番面倒臭い理由はメッシュフィルター。メッシュフィルターは毎回コーヒーカスを捨てて洗う必要がある。俺はメッシュフィルターに興味を持ってこれを買ってしまったのか。これは本当に失敗。ペーパーフィルターを定期的に購入した方がはるかに楽。

味にこだわりがなければ、必ずペーパーフィルターにするべき。

俺はバカ舌なのでメッシュフィルターでも全然味の違いが分からなかった。

コーヒーメーカーはいかに手入れが楽なのかが重要。で、色々調べた結果、デロンギマグニフィカSがめちゃくちゃ良さそう。

  • コーヒー豆、水をパンパンにセットできる
  • ボタン1つですぐにコーヒーが飲める
  • シロカSC-A352と比較して手入れが圧倒的に楽
  • 圧倒的時短になる

ただネックなのが金額。セール時でも約6万、高い。嫁は全くコーヒー飲まないので仁義なき交渉が必須になる。ブログを頑張って早めに購入したい。

とても欲しい:Panasonic 食洗機

Panasonic 食洗機の画像

引用元:Panasonic 食洗機

時短家電3種の神器の1つ。毎日の皿洗いは30分/回ほどかかる。1週間で3.5時間。一刻も早く皿洗いを自動化して時間を捻出したい。色々と調べると食洗機はPanasonic一択で分岐水栓が手間がなく1番良いらしい。

1番の問題は食洗機の置き場がない

アパート暮らしなのでとてもキッチンが狭い。一応置けるスペースはあるけどそこに置いてしまうと調理するスペースが無くなるので、嫁にはめちゃくちゃ反対されている。

どうにかして置き場問題を解決できないか模索中。もし狭いキッチンでも導入している人はXにて情報提供いただけるとありがたき。

とても欲しい:ロジグール トラックボールマウス M575S

ロジクールトラックボールマウスの画像

引用元:Logicool公式サイト

ブログするだけなら要らなくね?と思っているが、将来の俺の体のために早めに導入するのもアリかと思っている。また今後Youtubeを始めたとき、動画編集となるとトラックパッドだけでは厳しいと思っている。

最初は苦戦するが、慣れれば普通のマウスには戻れないらしい。ただ今はブログである程度の成果を出したい、macbookのトラックパッドだけでも十分とも思っているので要検討。

まあまあ欲しい:Nintendo Switch2

nintendo switch2の画像

引用元:任天堂公式サイト

とうとう公式から正式に発表されたSwitch2。4/2にニンダイで詳細発表がされるとのこと。気になるのがローンチタイトル。マリオカート新作は確定だが、個人的にはゼルダ新作を早く出してほしい。

Switch2発売日はおそらく夏頃のはず。ソフト次第になってくるので様子見。ただまあまあ欲しい。

まあまあ欲しい:一眼カメラ

sonyカメラの画像

引用元:SONY公式サイト

ブログの写真はiPhone16proで撮影しているんだけど、iPhone、iPhoneアクセサリーを撮影したい場面が多すぎる。あと今後はYoutubeもやりたいと思っているので動画も撮影できるカメラが欲しい。

ただマジで高すぎる。レンズも合わせると新品は高すぎて手が出ない。買うなら中古。

ただ俺はカメラの知識が無さすぎる。豚に真珠となるので、しばらくはiPhone16proで撮影知識を高めるとこから。

ブログである程度の成果が出たら購入を検討したい。まあまあ欲しい。

要らんけど欲しい:Apple Watch

applewatchの画像

引用元:Apple公式サイト

愛用しているXiaomiのスマートウォッチ8で事足りてるんだけど、本業の出張用に腕時計が欲しい。

サラリーマン7年目に突入するのに未だに俺は腕時計を持っていない。ただ腕時計に興味が無さすぎるので、少しでも機能があるApple Watchで良くねという考え。Xiaomiのスマートウォッチ8を付けているが、さすがにビジネスライクではないと個人的には思う。

Apple Watchなら時計マウントにも対抗できる。

Apple Watchの利点は不毛な時計マウントにも対抗できる。ただそれだけ。

ただスマートウォッチは本当にスマホで良くね?ってなる。ヘルス関連のデータを気にするのは最初だけ。頻繁に使う機能は時計と通知とアラームのみ。

両手が塞がる仕事をしている人たちは通知が見れるので、便利だとは思う。俺みたいにスマホが見れる状況にあればそこまで要らないかなって思う。ただビジネス用に欲しいってだけ。要らんけど欲しい。

本当に要らんけど欲しい:iPad Mini

ipadminiの画像

引用元:Apple公式サイト

5年前のiPad無印 第7世代を愛用中。主な用途は動画鑑賞、読書、SNSなど。iPadはコンテンツ消費にめちゃくちゃ良いアイテム。ただiPad miniにもめちゃくちゃ興味を持っている。あのサイズ感にとても魅力を感じている。

今の俺には絶対要らないと分かっているのにただ使ってみたい欲が湧く。iただiPad全般パソコンには成りきれない中途半端なアイテム。本当に要らないがただあのサイズ感に惹かれている。ただ今の俺には絶対に要らない。

2025年は積極的に購入していきたい

今までは節約のためにほぼ要らんやろって思っているけど、2025年は日々の生活を少しでも良くするため、またブログのためにも積極的に気になったモノは購入していきたい。

2025年欲しいアイテムとガジェット7選のアイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
目次